厳選吟味されたおいしいお米を美しい風呂敷で包んだ「八代目儀兵衛」のギフト。季節の美味しさを取り入れたお米のギフトは『たまひよの内祝』限定販売。ハレの日にふさわしい贈り物は、年配の方や会社の上司への贈り物など、少しかしこまったお相手にもぴったりとご好評いただいています。
京都 八代目儀兵衛
人気ランキング
※ より過去1週間の売上個数
- 八代目儀兵衛を贈ったかたの声
-
お祝いを頂いた習い事の先生に贈りました。色々な種類のお米を食べられ、包んでいる風呂敷も綺麗なので選びました。高級感があり、とても喜んでもらえました。(お名前:zonny)甘いものが苦手な方だったので、高級感があってデザインも素敵なこちらにしてみました。直接私は見てませんが、こんな高級そうなもの、ありがとうー!と、大変喜んでくれました!(お名前:柚那♪)
選吟味された本当においしいお米を美しい和の彩りの風呂敷で包んだ、八代目儀兵衛のお米ギフト。お米とごはんのお供をセットにし、食卓を和みで彩ります。ベビーの名前が入った商品は「たまひよの内祝」だけの限定。感謝の気持ちを込めて特別なお披露目を。
八代目儀兵衛のお米が選ばれる理由は、他にはない食感と甘さ。五ツ星お米マイスターが日本全国のお米を厳選し、絶妙なバランスでブレンドすることで、お米本来の甘さを最大限に引き出しています。また、お米の味を損なわないよう丁寧に精米することで、お米の美味しさを活かします。
「京の米料亭」では、八代目儀兵衛が全国から厳選吟味したお米の美味しさを存分に味わえます。八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターがその年最高のお米を厳選。土鍋炊飯釜でふっくらつややかに炊き上げたお米と季節の京料理でおもてなし。
風呂敷の色は、源氏物語に登場する姫君の十二単になぞらえて選ばれました。色とりどりの風呂敷の中身は、八代目儀兵衛が誇る五ツ星お米マイスターが厳選し、ブレンドし精米したお米。毎日の料理に合わせて、カラフルな風呂敷をほどいてお米を選ぶ楽しみをお届けします。
料理に合わせた十二種類のお米と、八代目儀兵衛に代々伝わる京の味を「たまひよの内祝」オリジナルの詰合せに。
色とりどりの風呂敷に包まれたお米に、ごはんのお供を添えて感謝の気持ちをお届けします。
強い粘りと甘みが凝縮された、最高のおもてなし米です。
適度な粘りで、あつあつでも冷めても美味しく召し上がれます
大粒でふっくらとしたやさしい食感が、和食によく合います。
しっかりとした食感の中に甘みがあります。洋食によく合います。
とろりと溶けた甘みと、やわらかい粒感の、お粥向きのお米です。
大粒で粘りの少ないお米です。炒飯などの炒めものによく合います。
雑穀ブレンド向きのお米。やさしく雑穀米を包み込み炊き上げます。
粒感しっかりのお米につゆがよく絡む、丼物向きのお米です。
具材とお米がやさしく溶け込みます。炊き込みご飯に合います。
大粒の銀シャリが新鮮なネタとほどよくなじみます。
香ばしい香りと、噛みしめるほどに広がる甘みが特長の玄米です。
もちもちの弾力と強い粘りが自慢のもち米です。
米油でさっと焼き上げ、ほんのり甘い塩で仕上げました。
わさびを練りこんだタレで焼き上げた、お茶漬けにも合う海苔です。
高知県馬路村のゆずを使い、さわやかな味付けが人気です。
肉厚の紀州産南高梅の完熟果実を、あっさり味に仕上げました。
醤油とみりんで丁寧に炊いたじゃこに山椒の風味を利かせました。
北海道道南産の真昆布を使った、絶妙な味付けの塩吹き昆布です。
肉厚の芽ひじきと完熟した梅の実を風味豊かに仕上げました。
ごろっとした鶏肉と味わい深いお出汁が特徴の炊き込みごはんの素。
丹波しめじの炊き込みごはんの素です。お出汁が利いた上品な味。
竹の子の炊き込みごはんの素。だしと淡口醤油で味付けました。
高知県室戸の海洋深層水を使った塩。塩むすびやお料理に。
沖縄県美ら海の塩と香ばしい煎りゴマを合わせました。
八代目儀兵衛厳選のほうじ茶。お食事や団らんに。お茶漬けにもおすすめです。
八代目儀兵衛厳選の、堅玄米とお茶をブレンドした玄米茶。
黒米と小豆を配合。手軽にもちもちした小豆ごはんが楽しめます。
雑穀たっぷりで、もちもちした食感が手軽に楽しめる八穀米です。
※詰め合わせの内容はセットにより異なります。詳しくは、各商品ページをご確認ください。