退院したその日から始まるおむつ替え。
新生児の頃は2~3時間おき、
1日10回以上もおむつを替えることも。
おむつ替え専用グッズがあれば
ママも、パパも、じいじばあばも、
みんなで育児をシェアしやすくなります!
\いち早く必要なものをそろえたいかたへ/ セット商品はこちら
育児シェアポイントひとまとめに収納すると探す手間、教える手間が省ける!
育児に不慣れなうちは、「あれどこ?」「これどこ?」と質問攻めに合うことも。必要なものをひとまとめに収納しておけば、探す手間も教える手間も省けて、おむつ替えがスムーズになります。
おむつ替えに必要なグッズ
- おむつ
- おむつ替えマット
- おしりふき
- 除菌ジェル
- 保湿ローション
- ガーゼ類
※一例です
たまひよなら!
おむつ替え以外のお世話グッズまでまとめて収納できちゃいます!
しかも、寝室⇔リビング、自宅⇔実家など場所が変わっても持ち運びしやすい!
収納ケースはこちら
育児シェアポイントおむつ替えマットがあればいつでもパっとおむつ替えできる!
赤ちゃんは、おむつを脱がせた瞬間におしっこをすることがよくあるので、おむつ替えマットがあると便利です。薄手のマットなのに、透湿防水素材でおしっこが床に浸み込みにくいから、場所を選ばずおむつ替えできます。
透湿防水素材で床におしっこが浸みこみにくい!
日本製で縫製もしっかりしているので汚れたら洗える!
おむつ替えマットはこちら
こちらもおすすめおむつ収納&衣類・ガーゼ収納をセットで収納スターターセット
収納スターターセットはこちら
こちらもおすすめ産後のお世話の人気グッズが一気にそろうお世話デビューセット
お世話デビューセットはこちら