あなたの妊婦さん・ママとしての体験から、
役立つ商品をいっしょにつくりたい!
という想いで始めた
あったらいいなをつくろうの会。
第12回も、たくさんのアイデア
ありがとうございました!
次回実施をお楽しみに!
募集要項
妊娠・出産・育児に役立つ
商品のアイデアを募集します。
あなたのちょっとした思いつきが
商品になっちゃうかも?
Webサイト(スマホでもOK!)から、簡単に応募可能!ちょっとした意見だけで応募できる
ライトコース&白紙のプランニングシートに自由に書いて応募いただくスタンダードコースの2種類。
-
初期妊婦さん向け
アイテム妊娠発覚~4か月(15週)ごろまでに欲しい、
妊娠期を快適に過ごすための新アイテム・サービスつわり対策グッズ、母子手帳ケース、クリーム、サプリメント、メモリアル、そのほか妊婦さん向けサービスなど
※マタニティウェア・マタニティインナーは除く -
中後期妊婦さん向け
アイテム妊娠5か月(16週)~出産ごろまでに欲しい、
妊娠期を快適に過ごすための新アイテム・サービスマイナートラブル対策グッズ、母子手帳ケース、クリーム、サプリメント、メモリアル、そのほか妊婦さん向けサービスなど
※マタニティウェア・マタニティインナーは除く -
パパもいっしょに!
お助け&育児アイテムパパが妊娠中に助けてくれたり、産後の育児をいっしょにシェアしやすくなるための新アイテム・サービス
陣痛お助けグッズ、入院準備グッズ、育児グッズ、パパバッグ、抱っこ紐、そのほかパパ向けサービスなど
-
赤ちゃんの
お世話アイテム産後の育児中心の毎日を笑顔で過ごすための新アイテム・サービス
おむつ替え、授乳、お部屋づくり、おでかけ、お風呂、ねんねなどのお世話グッズ・そのほか赤ちゃんのいるご家庭向けサービスなど
-
赤ちゃんの「食」に
まつわるアイテム授乳や離乳食などに関するお悩みを解決する新アイテム・サービス
- 性別、職業、国籍、年齢は不問です。未成年でもご応募いただけます。
- プロ・アマを問わず応募は可能ですが、個人での応募に限らせていただきます。
- たまひよSHOPの関係者(お取り引き先含む)の方の応募はできません。
- 商品企画案は応募者本人のオリジナル案で、未発表のものに限ります。応募作品数に制限はありません。
- ほかの公募への二重応募はお断りさせていただいております。また、第三者の諸権利を侵さないものに限ります。
- 通年募集をかけているため、締切後のご応募については、次回の選考で検討いたします。
応募方法
<応募手順>
- 上記リンクより応募画面にアクセスしてください。
- 応募に必要な、氏名・電話番号・メールアドレスをご入力ください。
- ライトコース・スタンダードコース、どちらかの応募コースを選択し、アイデアを応募してください。
■ライトコース■
思いついたアイデアを文字のみで、そのまま書き込んでください。
最大500文字まで、書き込めます。■スタンダードコース■
アイデアをお手元のA4サイズ(21 × 29.7 センチ)程度の白紙に自由に書き込んでいただき、スマートホンやデジタルカメラ等で写真を撮る、もしくは高画質でスキャンしていただき、画像を添付してお送りください。
- 弊社規定のフォーマットはとくにはありません。お手数ですがお手持ちの白い用紙にアイデアをイラスト等で記載いただきご応募ください。
- アップロードできる画像のファイル形式はjpg、gif、pngです。容量の大きいファイル(3MB以上)は登録できません。
- 応募確認は商品企画案のアップロード画面によりご確認いただけますので、文字やイラストが鮮明な状態になっている事をご確認の上、ご応募ください。
- 応募については上記の「ライトコース」「スタンダードコース」よりご応募ください。電話・郵送・FAX・メール・FD・CD-ROM(そのほか移送用メディア含む)での応募は受け付けておりません。
- 1つの商品企画案につき、1回のご応募となります。複数の商品企画案がある場合には、お手数ですが複数回のご応募をお願いします。
- そのほか、思いついたシチュエーションや、参考にした商品、想定する価格などがある場合は、教えてください。
- 確認ボタンを押して、問題がなければ送信してください。以上で完了です!
賞品について
【ライトコース】
大賞を受賞されたかたには、副賞として、5,000円分のQUOカード
【スタンダードコース】
大賞を受賞されたかたには、副賞として、30,000円分のQUOカード
- 受賞された際は、都道府県名と氏名を公表いたします。
- 該当者なしの場合もございます。
- 第5回の賞品より、現金からQUOカードでのお渡しに変更させていただきます。ご了承ください。
応募上の注意点
- 募集要項に記載された事項以外について、たまひよSHOPの運用ルールに基づき運用いたします。
- 応募された商品企画案は返却いたしません。
- 作品の返却、審査に関するお問い合わせには応じられません。ご了承ください。
- 個人情報(住所・電話番号・メールアドレスなど)は、商品開発のための取材、および受賞の連絡のために使用いたします。これらは、応募者ご本人の許可なく(応募者が未成年の場合はその保護者)、本業務以外には使用いたしません。
<応募企画の知的財産権について>
- たまひよSHOPに商品企画案をご応募いただいた時点で、知的財産権はたまひよSHOPが有するものとし、将来的にたまひよSHOPが特許等(実用新案、意匠を含む)を出願することについて同意されたものとみなします。
- たまひよSHOPに商品企画案が到着してから、1年以内は商品企画案に基づく商品の製造、販売、並びに第三者への譲渡はご遠慮ください。
- たまひよSHOP内で結果発表を行います。結果発表で掲載のなかった商品企画案に関しましては、残念ながら選外の扱いとさせていただきます。選外となった商品企画案は、たまひよSHOPが特許等の出願をすることを含め、すべての知的財産についての権利をご返却いたします。また、商品企画案に基づいてたまひよSHOPが商品化を行うこともありませんので、商品企画案に基づく商品の製造、販売、並びに第三者への譲渡等の制限はありません。
- 商品化に際して、たまひよSHOPは商品企画案の内容を一部改変・補足して使用する場合があります。
- 特許等の出願時には、応募者とたまひよSHOPの間で、特許等を受ける権利について契約を締結いたします。
- 出願時には当社規定の薄謝を謹呈いたします。
- 商品企画案に関する内容について、採用・不採用に関わらず、1年以内はたまひよSHOPの同意なしに公表することはできません。
審査方法・選考について
<審査のポイント>
- 暮らしの中の具体的なシーンを想定していること
- アイデアにオリジナリティーがあること
- デザイン性に優れていること
<商品化について>
- 選考に通過された場合は、こちらから個別にご連絡させていただきます。諸事情により、最終的に商品化されない場合もあります。
- 商品化された商品は、商品化段階も含め、たまひよSHOPのカタログ・WEBサイトに掲載される予定です。
- 商品化された場合には、都道府県名と氏名を公表いたします。
- 商品化が決まった際にこちらからメール、またはお電話でご連絡いたします。
ご応募いただいた商品企画案をより精度を高めて商品化できるよう、メールや電話で簡単なヒアリングをさせていただく場合があります。ご了承ください。
<注意事項>
以下のような募集内容は選考対象外となりますので、予めご了承ください。
- 既に市場に類似品が販売されている商品、または過去に販売されていた商品。
- 既に市場に広く認知されているアイデア及び、特許、実用新案、意匠、商標、著作権を他が有する場合。
- ご応募いただいたアイデアが、既に弊社にて考案中のアイデアと重複する場合。この場合は個別にご連絡を差し上げることはありません。
- 応募に必要なご連絡先が記載されていないもの。
スケジュール・審査の流れ
第12回の応募は終了しました。
次回の募集開始をお待ちください。

- 第12回
2022年
6/30(木) - 7~9月頃
- 10月頃
- 随時
- 随時
過去の大賞アイデア発表
たくさんのご応募ありがとうございました。
大賞を受賞したアイデアたちはこちら!