カートに商品が0点入っています

合計金額0,000円(税込)

種類・サイズ・
おすすめまで
徹底解説!

”ベビー布団”の
選び方

1日のほとんどを寝て過ごす赤ちゃんにとって、「ベビー布団」は出産準備の必需品といわれています。でも「ベビー布団」って本当に必要?どう選べばいいの?そんな疑問をお持ちのかたは多いのではないでしょうか。みなさまのそんな疑問にお答えします!

ベビー布団って
どうして必要なの?

ベビー布団には赤ちゃんが快適に眠れることに加え、赤ちゃんの体や発育を守る大事な役割があります。とくに新生児期の赤ちゃんは1日約20時間も寝て過ごすので、ねんね環境はとても重要です。

「大人の布団に寝かせてもいいのでは?」と思うかたもいるかもしれませんが、大人用の敷き布団は、赤ちゃんの背骨や関節には悪影響をおよぼしてしまうことがあります。

窒息事故を予防するためにも、安全かつ快適な赤ちゃん専用のベビー布団を用意しましょう。

赤ちゃんの特徴に合わせてポイントで解説
ベビー布団はどう選ぶの?

  • 赤ちゃんの安全性に
    配慮されているか?

    0歳児の事故死原因No.1は窒息です

    0歳児の事故死原因No.1は窒息です

    体が沈みこまない適度な硬さの布団を。
    寝ている間に布団がかかってしまったり、うつ伏せで鼻や口が塞がれてしまう窒息事故を予防するためには、大人用のふかふか敷き布団ではなく、手のひらで押したときに手が沈み込まない程度の硬さのある赤ちゃん用の敷布団が必要です。体が沈み込まず、快適に眠れるものを選びましょう。

  • いつも清潔を保てるか?

    赤ちゃんは汗っかき
    さらに、吐き戻しで汚れやすい

    赤ちゃんは汗っかきさらに、吐き戻しで汚れやすい

    しっかり洗えて清潔を保つことが大切
    アレルゲンは人間のフケや食べ物などのたんぱく質。赤ちゃん時代はなるべく汗をかいたほうがいいのですが、逆に肌への刺激になることも。布団は洗えて清潔に保てるものが◎。

  • 赤ちゃんの体に
    負担がかからないか?

    赤ちゃんは頭が重く骨もやわらかい

    赤ちゃんは頭が重く骨もやわらかい

    重さが偏らない、体に負担の少ないものを選びましょう。

  • 肌当たりがよいか?

    ホコリやダニなどの
    アレルゲン対策があるか?

    赤ちゃんの皮フは大人の約1/2の薄さで傷つきやすく、
    傷ついた肌からアレルゲンが侵入しやすいことがわかっています

    赤ちゃんの皮フは大人の約1/2の薄さで傷つきやすく、傷ついた肌からアレルゲンが侵入しやすいことがわかっています

    赤ちゃん専用の新しい布団とアレルゲンを減らす対策をすることが大切です。
    肌当たりのいい素材を選ぶと安心。生地に浸み込んだ汗や汚れも刺激となり肌あれを起こすことも。新しい布団がおすすめです。寝る前に肌にうるおいベールをつくるのも大切。

教えてくれたのは…

  • 安全の専門家

    窒息や体への負担を防ぐものが大切。布団の硬さにも注意しましょう。

    NPO法人Safe Kids Japan理事長・医学博士
    山中龍宏先生

    山中龍宏先生

先輩ママにアンケート!
ベビー布団は
みんな用意してるの?

約84%がベビー布団を用意しています!

Q.ベビー布団を用意しましたか?

円グラフ 用意した:84% / 用意しなかった:16%
  • 用意した:「購入した」「プレゼントでもらった」「おさがり」「レンタル」の合計
  • 用意しなかった:「家にある布団を使った」「わからない」の合計
  • 2022年5月実施
  • 調査対象:たまひよSHOP会員、まいにちのたまひよアプリ会員
  • 調査サンプル数:N=636名

寝具ごとの用途と併せて解説
ベビー布団は
何をどれだけそろえればいいの?

最低限用意しておきたいのはこちらの4アイテム。

  • 掛け布団カバー

    掛け布団カバー

  • 掛け布団

    掛け布団

  • フィットシーツ

    フィットシーツ

  • 敷き布団

    敷き布団

さらに!

こんなアイテムがあれば、もっとベビーも快適に。

  • ガーゼケット

    ガーゼケット

  • 汗取りシーツ

    汗取りシーツ

  • キルトパッド兼シーツ

    キルトパッド兼シーツ

  • 専用洗濯ネット

    専用洗濯ネット

  • 替えの敷き布団

    替えの敷き布団

ベビー布団は、単品よりもセットで購入するのが
とくにおすすめ。

セット購入のよいところ

  • 単品でそろえるより割安
  • 季節が変わっても買い足し不要
  • 届いたその日からすぐ使える

1人目の赤ちゃんで、これから全部用意するというかたは、とくにセット購入が便利です。

サイズの選び方

レギュラーサイズのポイント

  • 約120㎝×70㎝(敷き布団サイズ)など、新生児期から幼児期まで長く使えます。
  • 幼児期のお昼寝用布団としても◎。

ミニサイズのポイント

  • 約90㎝×60㎝(敷き布団サイズ)など、レギュラーサイズに比べて小さめなので、スペースを取りにくいお部屋にも敷きやすい。
  • 干す、洗うときに小さめなので扱いやすい。
レギュラーサイズ / ミニサイズ

※たまひよのベビー布団の場合。

たまひよの
「ベビー布団」のこだわり

たまひよでは、専門家の監修にもとづき、また先輩ママの声から、ベネッセならではの安全基準で、安心して使えるベビー布団を開発しています。

専門家のご紹介

  • 安全の専門家

    NPO法人Safe Kids Japan理事長・医学博士
    山中龍宏先生

    山中龍宏先生

たまひよの
「ベビー布団」の特長

  • 赤ちゃんの窒息リスクを防ぐ

    適度な硬さで体が沈み込みにくい
    • 敷き布団は体が沈みこまず、赤ちゃんが寝ることに適した適度な硬さを実現。窒息リスクを防ぎます
    • 窒息リスクを防ぐため、あえて枕はつけていません。代わりに頭部の汗をカバーする汗取りシーツ2枚がセットに。

    考慮した赤ちゃんの特徴

    • 赤ちゃんは頭が重く体が沈み込みやすい
    • 0歳児の事故は窒息がNo.1
    たまひよのこだわりを
    詳しくご紹介
  • 自宅の洗濯機で丸洗いできて乾きやすい。
    お手入れラクチンで清潔が保てる!

    丸めて洗濯機に入れやすい
    • 敷き布団はあえて2枚1組に!1枚ずつ洗えて乾きやすい
    • 掛け布団は掛け布団とガーゼケットの2種類で、季節や気温に合わせて調整できる
    • 乾きやすく、通気性バツグン
    • すぐれた復元力で何度洗ってもへたりにくい
    • 洗濯機で何度洗っても中綿がずれにくいキルト製法
    • 6重織のガーゼケットは、夏は快適・冬は暖かな吸湿発散性◎で、自宅の洗濯機でこまめに洗えて、洗うたびにふわふわ

    考慮した赤ちゃんの特徴

    • 赤ちゃんは汗っかきなので、ひと晩でたくさんの汗をかく
    • 胃が未発達で吐き戻しも多い
    たまひよのこだわりを
    詳しくご紹介
  • 高反発だから体に負担がかかりにくく、成長を妨げない

    タテ方向の繊維が高反発性を実現
    • 体に負担がかかりにくい”体圧分散”で長時間眠る赤ちゃんの成長をサポート。
    • 高反発性の敷き布団で寝返りもスムーズに。

    考慮した赤ちゃんの特徴

    • 新生児期は1日約20時間眠る
    • 骨がやわらかく未発達
    • 頭が重いからねんねしたとき重心が偏りやすい
    たまひよのこだわりを
    詳しくご紹介
  • 安心安全を、とことん追求

    ALL日本製

    ※洗濯ネットは除く

    • ALL日本製・布団カバーは綿100%で肌へのやさしさにこだわりました
    • 洗濯ネットは除く
    • 生地、染料、ファスナーなど細かいパーツまで安全性に配慮
    • 国内工場で一つひとつていねいに手づくり。シーツをセッティングした状態でお届け
    • 「窒息事故対策」「ホルムアルデヒド検査」など、社内基準にて安全検査をクリア

    考慮した赤ちゃんの特徴

    • 赤ちゃんの肌は大人の皮フの約1/2の薄さなので、ちょっとした刺激で肌トラブルを起こしがち
    たまひよのこだわりを
    詳しくご紹介
  • ダニや花粉などのアレルゲンから赤ちゃんを守る

    高密度繊維でダニ透過率0% 抗アレル加工
    • 高密度繊維でダニの侵入も防ぎホコリも出にくい
    • スーパープレミアムのみ
    • キルトパッド内の“アレルキャッチャーシート”がダニや花粉などのアレルゲンを吸着。さらに抗菌・消臭機能つき
    • スーパープレミアム・プレミアムのみ

    考慮した赤ちゃんの特徴

    • 赤ちゃんは肌が傷つきやすく、アレルゲンが入り込みやすい
    たまひよのこだわりを
    詳しくご紹介

たまひよのベビー布団人気機能BEST3

安心の日本製商品バナー

洗濯ネットを除く

たまひよの
「ベビー布団」のラインナップ

タイプ別紹介

アレルゲン対策へのこだわりで選べる3タイプ
スーパープレミアムが一番人気!※1

  • こだわりの基本機能

    スーパープレミアム

    プレミアム

    スタンダード

  • 自宅の洗濯機で
    ラクラク丸洗い

  • 身体が沈み込まない
    適度な硬さ

  • 重心が偏らない
    体圧分散

  • 安心の
    ALL日本製※2

  • 目に見えない脅威から赤ちゃんを守るアレルゲン対策

  • アレルギーの原因
    “アレルゲン”吸着シート

  • ダニ透過率0%の
    技術素材

※1 2024年4月~12月/たまひよのベビー布団販売数実績

※2 洗濯ネットは除く

デザイン別紹介

シリーズ別紹介

たまひよのベビー布団の基本機能がすべて詰まった
ミニサイズのベビー布団

こんなかたにピッタリ!

  • スペースを取りすぎないコンパクトな布団が欲しい
  • 実家やお昼寝用にもう1つ布団が欲しい
レギュラーサイズ / ミニサイズ

たまひよのベビー布団、最高級モデル!
エアウィーヴのベビー布団

こんなかたにピッタリ!

  • 赤ちゃんの睡眠の質にとことんこだわりたい
  • 通気性のよい布団を選びたい

お世話も掃除もらくちん!長く使える!
ベビーベッド&布団のセット

こんなかたにピッタリ!

  • 上の子やペットがいる
  • ハウスダストなどのアレルギーが気になる
  • 収納も兼ねたベッドが欲しい
「1WAY ベビーベッドとして」「2WAY サークルとして」 「3WAY収納場所として」

うれしいロープライス!
洗濯機で洗える!

体圧分散ベビー布団ミニマム5点セット

※スタンダード10点セットより抜粋

こんなかたにピッタリ!

  • 品質も価格もこだわりたい
  • 最初は最低限だけのグッズだけ揃えたい
掛け布団カバー 掛け布団 フィットシーツ 敷き布団x2

10点セットから省略したアイテムはこの5点

ガーゼケット 汗取りシーツx2 キルトパッド 洗濯ネット

※単品購入可能です

夏生まれの赤ちゃんにピッタリ!
洗濯機で洗える!&ALL日本製

体圧分散ベビー布団ミニマムセット
(スリーパー)

敷き布団セット+スリーパー

こんなかたにピッタリ!

  • 春~夏生まれの赤ちゃんに
  • 掛け布団は寒くなってから購入したい
スリーパー フィットシーツ 敷き布団x2

10点セットから省略したアイテムはこの6点

掛け布団カバー 掛け布団 ガーゼケット 汗取りシーツx2 キルトパッド 洗濯ネット

たまひよの
「ベビー布団」の人気ランキング

2025年8月14日 より過去1週間のWebでの販売数

たまひよの
「ベビー布団」の口コミ

 敷き布団まで丸洗い・アレルゲン対策・必要なものを厳選!口コミでも人気の“たまひよのベビー布団のヒミツ”
  • 5点/5点

    アレルギーが気になるのでスーパープレミアムに

    柔らかいふわふわの布団で、肌触りが抜群でした。アレルギーが少し気になっていたので、赤ちゃんが快適に過ごしてくれればうれしいと思ってこちらの布団のセットにしました。
    (tamatamahaさん)

  • 5点/5点

    使ってみてよかったので妹にもプレゼント!

    自分の出産時にも両親が用意してくれました。2人の子供に使い、とてもよい商品だったので、妹の出産用に購入。汚れてもすぐに交換できるシーツやカバーのセットはとても重宝しました。お布団は体温調整しやすい2枚掛けで安心の日本製だというのもポイントでした。
    (まなひろぶいさん)

  • 5点/5点

    洗濯してもすぐ乾く敷布団。リピしたい!

    ダブルガーゼが気持ちいいです。洗濯してもすぐに乾くし、なんといっても敷布団が洗濯機で洗えるのはすごい!敷布団の単品があれば、リピしたいくらいです。
    (じん★べえさん)

  • 5点/5点

    本当に役立つ10点セット

    本当に「本当に必要で役立つものを厳選した充実の10点セット」でした!枕の代わりに汗取りシーツは他では見たことがなくセット内容に無駄がなく、使えるものばかりで本当に役に立っています!洗い替えのシーツとカバーを1枚ずつ買って完璧です☆デザインもかわいいし、すごくおススメの布団セットです!
    (まかponさん)

  • 4点/5点

    出産準備に購入。全て洗えて便利!

    娘が産まれる前に出産準備として購入しました。娘はよくミルクを吐き戻す子でしたが、すべて洗えるため、気軽に汚れた敷布団の1枚とカバーだけが洗濯できて便利でした!柄もとっても可愛くて気に入っています。ただ、すべて洗えるからこそ、敷布団カバーは最初から洗い替えがついているといいなぁと思いました。(買い足せばいいだけなのですが(笑))
    (まやちょさん)

※コメントはあくまで個人の感想です。

※口コミ内の商品特長は変更になることがあります。

たまひよのベビー布団で
赤ちゃんに安心・安全な睡眠を

「ベビー布団」に関して
よくあるご質問

  • ベビー布団はどうして必要なんですか?

  • ベビー布団の選び方のポイントを教えてください。

  • ベビー布団はいつ準備すればいいですか?

  • ベビー布団を使うのはいつまで?

商品を探す

キーワード検索で探す

カテゴリから探す

マタニティ・ママ用品

ベビー・育児用品

ピックアップ

妊娠・出産・育児の専門店「たまひよSHOP」
のブランドメッセージ