【1才前後/生後8・9・10・11カ月~1才代の方向け】
/
「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』2023年冬号。
親子でやりとり遊びが楽しめる「ミッフィー 生活&数字カード」がついています!
\
生後8カ月~1才代向けの『後期のひよこクラブ』冬号。
1才前後に気になる育児情報をたっぷりお届け。離乳食のレシピ本や、3才ごろまでの育児で使える保存版の冊子、ミッフィーの親子遊びカードなど、付録もいっぱい!
特別とじ込み付録は、「ミッフィー 生活&数字カード」。
赤ちゃんになじみのある生活シーンが描かれたカードと、遊びながら数字に親しめるカードです。親子で「ごはん食べてるね!」「くるまはどれかな?」などとお話ししながら、いろいろなやりとり遊びが楽しめます。
別冊付録は2冊!
【1】9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピBOOK
3回食になり、離乳食作りはさらに大変に!そして、赤ちゃんの食べむらなどの悩みも出てくるころ。そんな離乳後期以降の離乳食の進め方やレシピを紹介。調味料や油脂類の使い方、外食メニューの食べさせ方の解説や、まねするだけでOKの献立例カレンダーつき。
【2】1才・2才・3才 親のかかわり方BOOK
1~3才ごろの子どもの成長見通しのほか、「イヤイヤ期」「トイレトレーニング」「子どもの力の伸ばし方」などについて解説。今後の育児をイメージしたり、実際に困ったときに使ったり、長~く使えます。
巻頭大特集は「1才ごろの3大悩み『食べない』『寝ない!』『泣きやまない!』を解決!」。PART1では、食べむらや遊び食べなど、この時期ならではの離乳食の悩みを解決するポイントを伝授。PART2では、『寝ない!』のお悩みを解決。今までの寝かしつけ方では寝なくなった、そろそろ授乳での寝かしつけを卒業したいなどの悩みに専門家が答えます。PART3では、『泣きやまない!』のお悩みの対処法を紹介。先輩ママたちの泣きやませアイデアも必見。
「夫婦で話し合っておくべき ファミリー計画とお金の準備」は、2人目が欲しいファミリーにも、どうするか迷っているファミリーにもぜひ読んでほしい特集。きょうだいの年齢差で、育児の大変さやかかるお金にどのような違いが出るかなど、ママ・パパが将来の家族像について話し合いをするときに役に立つ情報満載。
「おっぱい・ミルクの“卒業”どうする?」特集では、スムーズに授乳を卒業する方法を専門家がアドバイス。先輩ママたちが授乳をいつ、どのように卒業したかの体験談も。
「心も体も育つおうち遊びのアイデア」特集では、おうちで体を動かして楽しめる親子遊びや、この時期の赤ちゃんの発達をサポートするおもちゃを紹介。ぜひおうち遊びの参考にしてください。
とじ込み付録「病気・事故・けがの救急ハンドブック」。
活発に動くようになる1才前後からは、病気やけがが増える時期。この本では、症状別の受診の目安やホームケアのしかたなどを、わかりやすくまとめました。
そのほか、「赤ちゃんが歯のケアを嫌がるときの対処法」「おうちでできる赤ちゃんのファーストヘアカット」「外食・テイクアウト・イベントメニューの食べていい?まだダメ?シート」など、気になるコンテンツが満載。さらに「しまじろうのしかけえほん(体験版)」もついています。
大変だけど、楽しいこと増える1才前後からの育児。そんな時期を「後期のひよこクラブ冬号」が応援します。
【特別とじ込み付録】
ミッフィー 生活&数字カード
【別冊付録】
・9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピBOOK
・1才・2才・3才 親のかかわり方BOOK
【とじ込み付録】
・病気・事故・けがの救急ハンドブック
・8カ月~2才 赤ちゃんの“今”早わかりシート&お世話の始めどき・やめどき目安表
・外食・テイクアウト・イベントメニュー 食べていい? まだダメ?早わかりシート
・しまじろうのしかけえほん(体験版)
【巻頭大特集】
1才ごろの3大悩み「食べない」「寝ない!」「泣きやまない!」を解決!
【特集】
・夫婦で話し合っておくべき ファミリー計画とお金の準備
・おっぱい・ミルクの“卒業”どうする!?
・赤ちゃんが歯のケアを嫌がる! どうすればいいの?
ほか
※商品の色調や質感は、できる限り正確にお伝えするよう努めておりますが、ご利用のパソコンや携帯電話、スマートフォンの機種や設定によっては、実際の色味やイメージと異なる場合がございます。ご了承ください。また、写真に使用されている小物は撮影用であり、商品には含まれておりません。