商品が0点入ってます
合計金額
0円(税込)
カートに商品が0点入っています
合計金額0,000円(税込)
色/種類 (1)
【1才前後/生後8・9・10・11カ月~1才代の方向け】/「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』2023年夏号。特別とじ込み付録は、「はらぺこあおむしのおふろポスター」!\生後8・9・10・11カ月~1才代向けの『後期のひよこクラブ』夏号。まだまだ続く育児の課題の解決方法と、1才からの見通しをギュッと1冊にまとめました。特別とじ込み付録は、はらぺこあおむしのおふろポスター。水に濡れても大丈夫な素材で、おふろの壁に貼ったりはがしたりできます。ポスターに描かれたいきものを指さしながら「これはだあれ?」とクイズを出したり、描かれたフルーツを赤ちゃんと一緒に数えたりと、遊び方はいろいろです!別冊付録は「9カ月からの離乳食 進め方&レシピ お悩み解決!BOOK」。3回食に進む頃から、赤ちゃんの食べむらや、メニューのマンネリに悩みが出てくる人が多数! かんたんに作れて、なおかつ栄養バランスもばっちりな献立をカレンダー式で紹介します。巻頭大特集「8カ月~2才まで わが子の気質を知れば育児はもっとラクになる」。後追い、イヤイヤなど、育児のお困りごとが複雑になってくる1才ごろ。そんなお悩みは、赤ちゃんの“気質”に合わせたかかわり方で、解決することができます。まずは、わが子が「おっとりタイプ」「おりこうタイプ」「わんぱくタイプ」「気くばりタイプ」「がんばりやタイプ」のどの気質か、チェックしてみましょう。「おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?」特集。5組のファミリーがどうやって授乳を卒業していったか、詳しく紹介しています。みんなが断乳だったか卒乳だったかなど、516人のデータも掲載。「仕事復帰直後の“まいった!”はこうして回避!」特集。この4月に、赤ちゃんが入園し、ママが復職したご家庭も多いでしょう。保育園の送迎、久しぶりの仕事、帰宅後の育児&家事…と、朝から晩まで時間に追われる日々を送っていませんか?この大変な時期を乗りきるヒントを、多数掲載しています。そのほか、「【とじ込み付録】病気・事故・けがの救急ハンドブック」、「夫婦で話し合っておくべきファミリー計画とお金の準備」特集、「アラウンド1才とのお出かけ、どこに行く? どう楽しむ?」「赤ちゃんが歯のケアを嫌がるときの対処法」など、1才前後で気になるコンテンツが満載です。【特別とじ込み付録】はらぺこあおむしのおふろポスター【別冊付録】9カ月からの離乳食 進め方&レシピ お悩み解決!BOOK【とじ込み付録】・病気・事故・けがの救急ハンドブック・8カ月~2才 赤ちゃんの“今”早わかりシート・8カ月~2才 お世話の始めどき・やめどき目安表・時期別 外食・テイクアウト・イベントメニュー 食べていい? まだダメ? 早わかりシート【巻頭大特集】8カ月~2才まで わが子の気質を知れば育児はもっとラクになる【特集】・おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?・アラウンド1才とのお出かけどこに行く? どう楽しむ?・“夫婦で話し合っておくべき”ファミリー計画とお金の準備・赤ちゃんが歯のケアを嫌がる! どうすればいいの?・仕事復帰直後の“まいった!”は、こうして回避!・この先のおむつはずれってどうなるの?ほか
本ページ、およびカタログ掲載の写真は使用をイメージしたものを含んでおり、その場合は撮影に使用した盛り付け皿等の撮影小物はつきません。
シェアする
通常、受付後1~3日で出荷。(21時までにご注文の場合。土日祝日除く)
カートに登録中です
後期のひよこクラブ2023年夏号
円(税込)
後期のひよこクラブをお求めのあなたにおすすめの商品
カート情報 カートに商品が0点入っています
キーワード検索で探す