マザーズバッグ、
実は半数以上が産前に買っていました!

-
1. 産後しばらくは買いものにでかける余裕なし!産前に準備しておくのがおすすめ
産後長く使うものだから産前に検討して使い始めるのがオトク!
-
2. お産入院バッグとしても使えた!
パパにも事前に伝えておけば安心!
-
3. リュックなら大きなおなかで足元が見えづらい妊娠後期も安心!
産前から大活躍!
入院(陣痛)バッグから産後おでかけバッグまでシーン使いができる
-
産前
リュックには入院時に必要なパジャマやインナーなどをまとめて
例)パジャマ・カーディガン・靴下・ヘアゴム・タオルハンカチ・ペットボトル&ストローキャップ・軽食(おかし)・ゼリー飲料・携帯の充電器・テニスボールなど -
産前
サコッシュには入院時の貴重品を入れて手元に置ける
例)母子手帳ケース・保険証・印鑑・財布・スマホ・カギ・タオルハンカチ・筆記用具(メモ帳&ボールペン)・メガネ(コンタクト) -
産後
リュックには赤ちゃんとの外出用グッズ1日分が入る!
例)母子手帳ケース・おむつポーチ(おむつ)・おしりふき・哺乳瓶・保冷保温ボトル(ミルク用お湯)・湯冷ましボトル・粉ミルク・着替え1セット(トップス/ボトム/スタイ)・おもちゃ・おくるみ -
産後
サコッシュには貴重品や、赤ちゃんとのおでかけで手元に置いておきたいものを!
例)財布・定期入れ・スマホ・カギ・ガーゼハンカチ(おしりふき)